2011年1月2日日曜日

献茶

正月二日目。
蔭喪中の身ですが 献茶 を。 家のしきたりに沿って 「濃茶」で。

暮に裏の本家 千師がNHK FMでお話なさっておられましたが 始祖利休が腹を召した短刀が伝わって現存しているのだそうです。千師の若かりし頃 先代に凍るような刃を見せられ思わず唇を引き締めたそうです。邦に帰った折 拝見したいものです。

線香立ても 名品が参りましたので しきたりの沿い元旦は自己数の線香をつけました。

本日からは一本だけに致します。火の元になりますので つきっきりになりますから。

0 件のコメント:

コメントを投稿